安否確認システム導入企業に学ぶ、「中小企業のためのBCP(事業継続計画)対策セミナー」の開催
2020/03/12.

3.11の東日本大震災からまもなく一年が経とうとしています。
被災後、重要業務を早期再開させるためのBCP(事業継続計画)の認知度も高くなってきました。いよいよ、具体的な行動計画に起こしている企業様もおおいのではないでしょうか?
あなたの会社は、もしもの時、生き延びることができますか?
※このセミナーは終了しました
■ 日 時 ■ 平成24年3月9日(金) 13:30~16:30 <13:00~受付開始>
■ 会 場 ■ ツインメッセ静岡 中央棟4F会議室 409号室
■ 定 員 ■ 50名
■ 参加費 ■ 無料
■ 内 容 ■
第1部
BCPの必要性と策定ポイント
BCP策定支援 中小企業診断士 玉置事務著 玉置 久倫氏
第2部
これが安否確認システムだ!! ~企業を繋ぐ命綱~
株式会社アドテクニカ 村松 慶亮
第3部
静岡県内企業の安否確認システム導入事例 ~パネルディスカッション~
◇平和みらい株式会社 総務部長 山川 次郎氏
◆静岡トヨタ自動車株式会社 総務人事部チーフ 池田真由美氏
◇山松水産株式会社 取締役 松永貴子氏
■ 日 時 ■ 平成24年3月9日(金) 13:30~16:30 <13:00~受付開始>
■ 会 場 ■ ツインメッセ静岡 中央棟4F会議室 409号室
■ 定 員 ■ 50名
■ 参加費 ■ 無料
■ 内 容 ■
第1部
BCPの必要性と策定ポイント
BCP策定支援 中小企業診断士 玉置事務著 玉置 久倫氏
第2部
これが安否確認システムだ!! ~企業を繋ぐ命綱~
株式会社アドテクニカ 村松 慶亮
第3部
静岡県内企業の安否確認システム導入事例 ~パネルディスカッション~
◇平和みらい株式会社 総務部長 山川 次郎氏
◆静岡トヨタ自動車株式会社 総務人事部チーフ 池田真由美氏
◇山松水産株式会社 取締役 松永貴子氏

運営会社 株式会社アドテクニカ
「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
- デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
- ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)