BCP策定支援セミナー ~藤枝商工会議所主催~ 静岡発中小企業のためのBCP事業継続計画
2020/03/10.

“いまさら訊けない!BCPセミナー”
このセミナーは終了いたしました。
このセミナーは終了いたしました。
単なる地震対策や防災対策ではありません。
本セミナーに参加し、自社のBCPを一緒に策定して行きましょう。
グループワークや安否確認システムを実際に体験するなど、より実践的な内容です。
全4回の開催となります。
■第一回 2010年8月6日(金) BCP策定の必要性と策定ポイント
■第二回 2010年8月20日(金) 静岡県事業継続計画モデルプラン(1)
■第三回 2010年8月27日(金) 静岡県事業継続計画モデルプラン(2)
■第四回 2010年9月3日(金) リスクマネジメント手法と保険
会場:藤枝商工会議所4Fホール
定員:30名
時間:13:30~15:30 (受付開始13:00~)
講師:静岡BCP研鑚会 中小企業診断士、社会保険労務士など
参加費:会員 無料、非会員 10,000円
主催:藤枝商工会議所
※なお、駐車場はございません、あらかじめご了承ください。
単なる地震対策や防災対策ではありません。
本セミナーに参加し、自社のBCPを一緒に策定して行きましょう。
グループワークや安否確認システムを実際に体験するなど、より実践的な内容です。
全4回の開催となります。
■第一回 2010年8月6日(金) BCP策定の必要性と策定ポイント
■第二回 2010年8月20日(金) 静岡県事業継続計画モデルプラン(1)
■第三回 2010年8月27日(金) 静岡県事業継続計画モデルプラン(2)
■第四回 2010年9月3日(金) リスクマネジメント手法と保険
会場:藤枝商工会議所4Fホール
定員:30名
時間:13:30~15:30 (受付開始13:00~)
講師:静岡BCP研鑚会 中小企業診断士、社会保険労務士など
参加費:会員 無料、非会員 10,000円
主催:藤枝商工会議所
※なお、駐車場はございません、あらかじめご了承ください。
イベント報告 | ||
![]() |
||
BCP策定セミナー全4回の開催のうち、今回は第2回目のセミナーでした。 今回は静岡県のBCP指導員の方の講演とともに、 アドテクニカから 「安否確認システムの必要性」と題して、 安否確認システムの紹介や、実際に安否コールを体験していただくワークを取り入れた内容で講演を行いました。 実際に携帯電話を使って自分の安否を入力したり、他の方の安否情報をすぐに携帯画面から確認したりと、 より実践的な内容だったこともあり、大変好評でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
企業の安否確認システムの必要性は十分に伝わりましたでしょうか? 今回のセミナーでは参加者の皆様に安否確認システムの「安否コール」を実際に体験していただきました。 |
||
関連サイト 災害安否確認システム 安否コール |

運営会社 株式会社アドテクニカ
「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
- デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
- ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)