5/16(木)【オンラインセミナー】安否確認の大失敗の原因 ~過去の失敗から学ぶ安否確認対策~
2024/04/05(2024/04/08).
定期開催決定!
安否確認システムの新規導入・お乗り換えを検討している企業様向けの無料オンラインセミナー!
「安否確認の大失敗の原因〜過去の失敗から学ぶ安否確認対策〜」
安否確認は災害時や非常事態において、非常に重要な手段です。
しかし、過去に発生した災害などを振り返ると、 想定していた安否確認ができなかったケースも少なくありません。
本セミナーでは、過去の失敗事例を通じて、安否確認の失敗の原因とより効果的な安否確認機能についてお話しいたします。
 また、開発メーカーの立場からの安否確認システムで選ぶべき機能についてや、 上場企業をはじめ1,200社以上に支持される次世代型のBCPプラットフォームの 安否確認システム「安否コール」についても、分かりやすくご説明いたします。
index
こんな方におすすめ!
BCPについて学びたい
安否確認システムの導入を検討している
安否確認システムの選定に困っている
現在お使いのシステムに課題を感じている
スピーカー
| 
 株式会社アドテクニカ 営業本部 ソリューション営業部 浅田佳弘 サロンディレクター、広告営業を経験後アドテクニカへ入社。  | 
本セミナー内容
| 
 ・3.11でなぜ安否確認システムは機能しなかった? ・失敗から学ぶ安否確認システムに必要な機能 ・アドテクニカの“安否コール”について~13,000名のグローバル企業の安否確認システムの開発事例~  | 
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
セミナー概要
| 日時・場所 | 2024年5月16日(木)14:00~14:50(オープン 13:55) ※終了時間は多少前後する場合がございます。 日程が合わない方はコチラから  | 
| 視聴方法 | 
 【オンライン】Zoomによるウェビナー開催です  | 
| 募集人数 | 20名(先着順) ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。  | 
| 参加条件 | 安否確認システムを未導入の企業様向け 他社からのお乗り換えを検討中の企業様もどうぞ!  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 注意事項 | 企業名は正しく入力をお願いいたします。 | 
| 参加特典 | 当日のご参加およびセミナー終了後のアンケートにご協力いただいた方には、講師のセミナー資料をプレゼントいたします。 | 
セミナー参加者の声
当セミナーへ過去にご参加いただいた方のアンケートから、感想やご意見を一部抜粋してご紹介いたします。
| 「事例に基づく説明で、より理解できた。課題に対して明確な方向性が出せた。また、計画していた課題の想定も正しかったことが確認できた。」 | 
(サービス業)
| 「選定の際のポイントが明確だった。他社のものも検討してみたい。」 | 
(小売業)
| 「安否確認システムが必要な理由がよくわかりました。」 | 
(食品製造業)
| 「初心者にも分かりやすくポイントを纏められおり、安否確認システムで必要な点が分かりました。」 | 
(電気機器販売業)

「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
 - デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
 - ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004) 

- 2025.11.04
11月19日~21日 第10回【関西】オフィス防災EXPO に出展します! 
- 2025.11.04
アドテクニカ、静岡市オープンイノベーション事業採択〜「安否コール」×「ドローン」テクノロジーで、世界の模範となる”防災先進スマートシティ構想”始動〜 
- 2025.10.28
11/11(火)【オンラインセミナー】事例に学ぶ、安否確認システムの最適な使い方『医療・物流・製造業編』 
- 2025.10.27
エリア設定の「柔軟さ」が混乱を生む?~令和6年能登半島地震が問い直したエリア設定の常識~ 
- 2025.10.03
10/16(木)【オンラインセミナー】能登半島地震の実例に学ぶ安否確認システムの必要性 






