11/11(火)【オンラインセミナー】事例に学ぶ、安否確認システムの最適な使い方『医療・物流・製造業編』
2025/10/28.
無料オンラインセミナー
安否確認システムの新規導入・お乗り換えを検討している企業様向けの無料オンラインセミナー!
事例に学ぶ、安否確認システムの最適な使い方『医療・物流・製造業編』
大規模災害時や緊急事態において、従業員の安否を迅速かつ正確に確認することは、事業継続計画(BCP)の要であり、企業の重要な責務です。
本セミナーでは、特に緊急時の対応が求められる医療、物流、製造業という3つの業界に焦点を当て、各業界特有の課題と、それらを解決するための安否確認システムの最適な活用事例を具体的なデータとともにお伝えします。
安否確認システムの導入をご検討中の方、既存システムの効果的な運用方法を見直したい方は必見の内容です!
医療・物流・製造業以外の方でも、危機管理やBCPに役立つ知見が得られますので、ぜひご参加ください。
index
こんな方におすすめ!
企業のBCP推進ご担当者様
人事・総務部門のご責任者様
事業所の危機管理ご担当者様
安否確認システムの導入・リプレイスを検討されている方
医療・物流・製造業界の経営層・管理者層の方
スピーカー
![]() |
株式会社アドテクニカ 営業本部 佐藤 直也 静岡県出身 静岡理工科大学・物質生命科学科を卒業、市内の印刷会社へ勤務。 現在WEB検定などの資格取得のため勉強中。 |
本セミナー内容
|
・各業界(医療・物流・製造業)の運用事例 ・「使える」安否確認システムのポイント ・初期導入から定着、そして運用効果を高めるための具体的なステップ ・安否確認システムの特徴・強み |
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
セミナー概要
| 日時・場所 | 2025年11月11日(火)14:00~15:00 ※終了時間は多少前後する場合がございます。 日程が合わない方はコチラから |
| 視聴方法 |
【オンライン】Zoomによるウェビナー開催です |
| 募集人数 | 20名(先着順) ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 |
| 参加条件 | 安否確認システムを未導入の企業様向け 他社からのお乗り換えを検討中の企業様もどうぞ! |
| 参加費 | 無料 |
| 注意事項 | 企業名は正しく入力をお願いいたします。 |
| 参加特典 | 当日のご参加およびセミナー終了後のアンケートにご協力いただいた方には、講師のセミナー資料をプレゼントいたします。 |

「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして掲げ、2000社以上の法人向けのデジタルコミュニケーションとデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行う防災先進県静岡の企業。1977年創業後、インターネット黎明期の1998年にドメイン取得し中堅大手企業向けにインターネットビジネスを拡大。”人と人とのコミュニケーションをデザインする”ためのテクノロジーを通じて、安心安全で快適な『心地良い』ソリューションを提供している。
- 事業内容
- デジタルマーケティング支援
デジタルコミュニケーションプラットフォーム開発提供 - 認定資格
- ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001認定事業者(認定番号IA165279)
プライバシーマーク JISQ15001取得事業者(登録番号10824463(02))
ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定事業者(認定番号0239-2004)












