全世界で流行している新型コロナウイルス感染症。様々な企業への影響、不確かな情報で起こる混乱などその影響力は多大なものとなっています。 特に感染症に関しての知識不足や、不確かな情報で起こる混乱が避けられない今 企業間や従業員同士の迅速な連絡、感染防止への正しい情報提供が急務として求められています。 そして、迅速な連絡・情報提供を行なえるツールとして安否コールは多くの方にご支持をいただいております。
今回は、皆様に安否コールで行うことのできるウイルス対策活用法をご紹介させていただきます。 | ![]() |
業種別活用例のご紹介 |
従業員の健康状態の管理、現場での進行状況の確認・連絡などをリモートで行うことができます。 複数の現場に分かれて作業している場合でも安心!アンケートを一括統計できる他、現場ごとの掲示板を作ることで、個別の連絡をしっかり行うことができます。 | ![]() |
特に重要度が増している医療現場。 医療従事者へ健康状態の確認アンケートを毎朝配信・集計することで、体調の変化にいち早く気が付くことができます。 在庫管理アンケートを定期的に配信することで医療備品管理もバッチリです。 | ![]() |
移動が多く、荷物受け渡し時にお客様との接触も多い物流現場。 最近では、大手運送企業が新型コロナウイルス対策として「非対面・印鑑不要」の荷物の受け渡しを打ち出したことで話題となりました。 このようなお客様接触時、納品時の指針・対策・注意喚起を掲示板で一斉に伝えることができます。 | ![]() |
衛生面で特に注意が必要になってくる業種です。衛生面での注意喚起や情報共有、ルールの共有などを掲示板で行うことができます。 | ![]() |
事務作業やPC作業などを主とする業種では、新型コロナウイルス対策としてリモートワークを行なう企業様も増えました。 リモートワーク時の連絡、やりとりを掲示板上で行うことでチャットとしてご活用いただけます。 | ![]() |
安否コールでできる!新型コロナウイルス対策方法まとめ |
活用事例1.従業員の健康確認
従業員の健康状態を把握することで、その日の出社に関する連絡を速やかに行うことができます。
電話・チャットツールでで各自に回答を求めるよりも圧倒的に迅速な対応が可能!さらに統計をとることもできるため
従業員全体の状態を一目で把握することができます。
メッセージ内容![]() | アンケート内容![]() |
コロナ対策の無料テンプレートをご利用いただけます。
|
活用事例2.ウイルス対策用資材の在庫確認
ウイルス対策のためのマスク・除菌グッズの在庫状況の確認にも役立ちます。
メッセージ内容![]() | アンケート内容![]() |
活用事例3.在宅ワークについての連絡
在宅ワークを実施する際の希望者の確認、期間等のアンケートをとることが可能です。
メッセージ内容![]() | アンケート内容![]() |
活用事例4.感染の疑いがある従業員への個別対応
掲示板の活用 万が一、感染の疑いがある従業員がいた場合は個別に対策や連絡を行なう必要があります。 全従業員が利用できる掲示板のほかに、1対1、または数人でやりとりできる専用ルームを利用することができます。個別対応、特定の複数人へ対応を行なう場合でも安否コールの掲示板機能でスムーズなコミュニケーションが可能です。 | ![]() |